物 件 情 報
sale マンション
新着物件 おすすめ物件

敷地内は緑に囲まれております。玄関口、廊下側からは、海も見え、自然を感じる部分もございます。買物、病院、バス停まで徒歩3分圏内の好立地の住環境。管理スタッフ常駐、日中フロントによる24時間安心の管理サポート体制。福岡市唯一のシニア向け分譲マンション(健常者用)です。2024年2月室内美装、改修工事済

[sro534]愛宕ヒルズ(ヘルスケアさわら) (3F)
福岡市西区愛宕4丁目24番24号

 エントランス入口です。
エントランス入口です。

マリナ通りに面した場所に立地。敷地内は緑に囲まれており、閑静な敷地内です。24時間管理スタッフ常駐による管理の「シニア向け健常者用自立型分譲マンション」です。共用施設には、食堂、大浴場、美容室、入居者の皆様方でサークル活動などを行っている多目的ホール、健康相談ができる看護師常勤の保健室などがあり、お一人でご入居されても、安心の日常生活を送る事ができます。                                         室内は2024年2月に洗面台新調、室内美装工事をおこなっております。床面もフローリング貼付しております。現状有姿渡しです。 当マンションは、入居資格の件、詳細等をご説明、お尋ねする必要がある為、ご検討頂ける方は、他の不動産業者様を一切介さずに、『ご入居をご検討の方ご本人様又はその身内の方』が直接弊社までお問い合わせ下さい。
間取 1LDK 価格 650万円
間取詳細 管理費/修繕積立金 41,750円/13,800円
専有/バルコニー 53.11u/8.76u 販売区画
所在階/建物階 3階/7階建 建物構造 RC造
駐車場 1台 3,000円/台 空車状況は、管理組合、マンションフロント要確認です。 建物:延べ面積 −:−
交通手段 地下鉄空港線 姪浜駅 徒歩16分、地下鉄空港線 室見駅 徒歩15分、西鉄バス「愛宕神社入口」バス停1分 築年月/完成予定 1981年2月
権利形態 所有権 国土法
引渡し日 相談 取引形態 専属専任
設備等
オートロック・・オートロック インターホン・・インターホン エアコン・・エアコン 給湯・・給湯
システムキッチン・・システムキッチン ユニットバス・・ユニットバス シャワー・・シャワー 追焚・・追焚
ウォシュレット・・ウォシュレット シャンプードレッサー・・シャンプードレッサー 室内洗濯機置場・・室内洗濯機置場 シニア向け・・シニア向け
バルコニー・・バルコニー エレベーター・・エレベーター 照明器具・・照明器具 物置・・物置
駐車場・・駐車場 駐輪場・・駐輪場
その他 ※マンション名は「愛宕ヒルズ」になっておりますが、2025年8月まで、マンション名は
 「ヘルスケアさわら」です。

★2024年2月 洗面台新調取替工事、室内美装工事済。
※床面フローリング貼りに変更
※現在、室内にコンロ(IHクッキングヒーター)が設置されておりません。
 設置にてお引渡しご希望の場合は、ご相談に応じます。

 

※室内に照明器具、BSアンテナ、カーテンを残置してお引渡しいたします。
 (照明器具、カーテンにつきましては、撤去相談可能です。)
 現状有姿渡しです。

※事前にご予約頂ければ、時間調整の上、ご案内申し上げます。
 (ご内覧希望日を2〜3日出して頂ければ、幸いに存じます。)

■食堂維持費…(月額・1人あたり)11,000円
 −食費は喫食分をお支払い頂きます。
■町内会費…(月額)300円

★当マンションは、通常の分譲中古マンションにシニア向けのサービス、設備を兼ね備えたマンションとご理解下さい。
入居者条件として、少なくとも同居される方1名が「入居時年齢40歳から80歳まで、入居時介護保険要支援2までの方に限定」の規定に該当する必要がございます。(介護認定1以上の方はご入居できません)

・ご契約・ご入居の際には、ご契約者様身内の方にて「身元引受人」を1名以上必ず出して頂く必要がございます。

・本物件契約、入居前に当マンション管理組合理事会面談がございます。
 管理組合面談、契約、決済完了後入居可能です。
 
・月額管理費につきましては、入居人数により、月額金額が変わります。
 (2名入居の場合は、月額54,350円です。)

・現在、弊社ホームページのお問い合わせフォームにつきましては、
 迷惑メールやセールスメール等多発の都合上、送信できない状態になっております。
 お問い合わせにつきましては、弊社へお電話にて直接お問い合わせ下さい。
 ご不便おかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
 


 株式会社 マンション販売福岡
福岡市中央区六本松3丁目11番25号 TEL:092-712-7121 FAX:092-713-5893
 URL:http://mhan.co.jp/ E-mail:info@mhan.co.jp

Print印刷開始 BACKBACK